国鉄の強者達


<ディーゼル機関車>

*DF50

DF50は本線用ディーゼル機関車として1958年に登場しました。 DD50を改良した電気式ディーゼル機関車で量産型大型ディーゼル機関車としては国鉄最初のものです。 138両が製造され、四国を中心に山陰、日豊、紀勢各線で活躍していました。 凸型のディーゼル機関が多い中でスマートなスタイルをしていました。

Fh020009.jpg (81024 バイト)DF5019,DF501 高松運転所にて 1980年撮影

 DF50にはスイスのズルツァー機関とドイツのマン機関の2種類あり、前者はDF501〜65、後者はDF50501〜 573と区別されていました。 下の写真は山陰本線で活躍していた頃のマン機関のDF50567です。マン機関の500番台は一足先に引退し、私が撮影した唯一の500番台です。この頃はSLが現存していたので、DF50は一般的には撮影対象ではありませんせした。

Fh919125.jpg (50490 バイト)DF50567 米子にて  1974年撮影

DF50は、四国で最後まで活躍していましたが、1983年8月末、予讃本線の定期列車を最後に引退、同9月25日には、高松〜高知間でサヨナラ運転が行われました。保存されていたDF501はJR四国により、車籍が復帰され、現在も健在です。

FH000042.jpg (48682 バイト)DF5055 高松駅にて 

 


次のページ docsrigh.gif (1286 バイト)

ホームページに戻る