栄光の国鉄急行列車

2008年10月19日新設
2010年5月23日更新


<北陸路の急行>

加賀〔KAGA〕 EC急行 PC急行        

 大阪から北陸、金沢まで運転していた急行列車です。運転区間は大阪〜金沢間、北陸本線の金沢電化が完成した1963年4月20日改正で、ゆのくにと共に電車急行として誕生しました。車両は当時最新鋭の交直流急行形電車471系が使用されました。華々しくデビューした急行加賀ですが、1966年10月には特急雷鳥の増発により1往復が廃止され、残った1往復も1968年10月改正では、列車名がゆのくにに統合され電車急行としては廃止されました。

 写真は、大阪駅で出発を待つ急行加賀です。車両は471系、473系、475系のいずれかで、冷房化前の姿です。又、この頃は、まだ、電動車以外は、クリームの帯は、塗装されていませんでした。1968年頃、大阪駅で、TAKEMASU様が撮影された貴重な写真を掲載しています。

kagaT2.jpg (36044 バイト) 急行<加賀> 大阪駅にて 1968年頃 TAKEMASU様撮影

 写真は、急行加賀のカラー写真です。1968年頃、大阪駅で、TAKEMASU様が撮影された貴重な写真を掲載しています。

kagaT1.jpg (59151 バイト) 急行<加賀> 大阪駅にて 1968年頃 TAKEMASU様撮影

 写真は、急行加賀の乗降口付近の様子です。この頃は、まだ座席の等級が、1、2等制で、奥の車両は、1等車のサロで、側面に「1」の文字が見えます。サロには冷房が取付けられていて屋根上に分散式冷房装置がみられます。又、少女の服装などからこの時代の雰囲気が伝わってきます。1968年頃、大阪駅で、こーちゃん様が撮影された貴重な写真を掲載しています。

0000-07.jpg (16859 バイト) 急行<加賀>471系 大阪駅にて 1968年頃 こーちゃん様撮影

 その後、急行加賀は、大阪〜金沢間の臨時客車急行列車として運転され、車両は、12系や14系座席車が使用されました。

 下の写真は、earl様が京都駅で、撮影された貴重な1980年頃の臨時急行加賀の写真です。車両は14系座席車のスハフ14と思われます。又、その下は、この臨時急行加賀のサボです。行先表示は金沢となっており、大阪発金沢行下り列車と思われます。

kaga1.jpg (66610 バイト) 急行<加賀>14系座席車 京都駅にて 1980年頃 earl様撮影

 kaga3.jpg (21650 バイト) kaga2.jpg (18670 バイト)急行<加賀>のサボ京都駅 1980年頃 earl様撮影       

 kaga4.jpg (18663 バイト) 急行<加賀>金沢行 1980年頃 earl様撮影       

 この臨時急行列加賀は、JR化後も1990年頃まで存在し、1993年頃から1997年頃までは、上野〜金沢間の臨時夜行急行列車名として使用されました。

※掲載されている画像の転用・転載はお断り致します。また著作権等の知的所有権は全て撮影者の方に帰属致します。


ホームページへ  栄光の国鉄急行列車  国鉄特急列伝